メインコンテンツにスキップ

【タブレット】AirHost ONE タブレット概要

Ziwei Zhou avatar
対応者:Ziwei Zhou
今週アップデートされました

[ 概要 ]

AirHost が提供するチェックインオプションは、セルフチェックイン・アウトだけでなく、事前チェックイン、事前決済、施設・周辺情報の提供、アップセルなど、様々な機能が提供され、省人・無人運営の宿泊施設でも、シームレスなゲスト滞在体験を提供できます。 詳しくは、以下ホームページをご覧ください。

AirHost ONE タブレットを施設内に配置することで、QRコードでのフロントチェックインの他、各種メニューの閲覧、サービスや商品の予約・注文等、様々な用途にご利用いただけます。

ここでは、実際のタブレット導入時の手順をご案内します。

[ 詳細 ]

お申込みフォーム

申し込みの際は、以下リンクよりフォームへ入力、送信してください。

ご自身で購入したタブレット端末はご利用頂けません。 

必ず上記フォームよりご注文ください。


送信後、受付完了通知メールが送信されます。その後、弊社担当より請求書と併せてメールをお送りさせていただきます(1営業日以内)。

万が一、フォーム送信後のメールが届かない場合は、サポートスタッフに問い合わせ をお願いいたします。
​★お問い合わせ方法


入金確認後、タブレットのセットアップを行い郵送いたします

ご購入いただいたタブレットにつきましては、セットアップ (※1)の後、

5営業日内 (土日祝除く) に発送(※2)させていただきます。

※1 セットアップの際、発送前の最終動作確認の為、テスト予約を複数作成させていただきます。

テストは30分ほどで、テスト予約はテスト完了後に直ぐに削除致しますので、何卒ご了承下さい。

※2 リチウム電池を含む為、陸路、船便輸送となりますので沖縄、北海道に関しましてはお時間がかかる場合もございます。予めご了承下さい。


タブレットサイズ、スペックについて

*タブレットのサイズやスペックはこちらからご確認お願い致します。

<商品ラインアップ (2025年8月1日以降)>

Lenovo Tab One - ルナグレー
​Lenovo Tab One (8.7型) の製品仕様書はこちら

Lenovo Tab B11- ルナグレー
Lenovo Tab B11 (10.95型) 製品仕様書はこちら


タブレット利用に必要なライセンスのご確認、ご購入のお願い

タブレットチェックイン機能をご利用の場合、チェックインProのライセンスが必要となります。

AI認証、ビデオチャット検証機能をご希望の場合、チェックインPremiumのライセンスご購入が必要となります。

必要ライセンスをご確認の上、ご購入及びアクティベートいただきます様お願い申し上げます。

※各種機能に伴うプランのご確認はこちらをご参照くださいませ:料金プラン表



ゲスト様向けマニュアルのテンプレート

ゲスト様へのご案内時に利用できるマニュアルをご用意しております。ダウンロード後に必要な部分を編集してご利用ください。(弊社での修正作業はお受け出来ません。)


AirHost ONE タブレットを受け取った方へ

タブレットを受け取った方へ、実際の予約を受ける前のテスト操作について、下記ご説明します。

1.テスト予約作成

下記マニュアル内「手動予約の作成方法」を参照の上、テスト用の予約を作成します。

2.Wifiに接続します
受け取り後タブレットの操作を開始する際はタブレットをWifiに接続します。

3.タブレットで予約検索

チェックイン時に、タブレットで予約検索する方法をご説明します。

2-1. QRコードを使用する場合

予約検索に使用するQRコードは、管理画面、ゲストページどちらでも同じものを確認可能です。

・管理画面のQRコードを使用する場合

ダッシュボードのチェックイン管理より、1.で作成したテスト予約名の部分をクリックし、予約詳細を開きます。

予約詳細>チェックイン情報右側にあるQRコードをタブレット画面で読み取ります。

・ゲストページのQRコードを利用する方法

チェックインコードにカーソルを合わせ、右クリック>リンクのアドレスをコピーします。

コピーしたアドレスをメール等で転送しスマホブラウザで開くことで、実際のゲストチェックイン同様のテストができます。

ゲストページ内のQRコードをタップすると、QRコードが画面中央にズームアップします。

タブレットでトップページを開き、画面中央「チェックイン」ボタンをタップします。

「QRコードをスキャンする」のボタンを押すと、QRコードリーダー画面が開きます。

タブレットのリーダーにテスト予約のQRコードをかざします。

管理画面のQRコードを使用する場合は、タブレットをバックカメラへ切替、タブレットをQRコードにかざして読み取ります。

2-2.チェックインコードを使用する場合

2-1. QRコードを使用する場合と同様に、画面中央「チェックイン」ボタンをタップします。

次の画面の「チェックインコードで検索」の部分に、コードを入力します。

※タブレットに入力するチェックインコードは、チェックイン管理>対象予約の詳細ページより確認できます。

4.テストチェックイン開始

(1)予約リストが開いたら内容を確認の上、チェックインをタップします。

(2) 宿泊者情報を入力します。未入力の項目がある場合は、ゲスト情報右側のプルダウン>「変更する」の部分から情報を入力します。

ここで収集する項目は、管理ダッシュボード>物件のチェックイン設定>ゲスト情報にて、任意に設定が可能です。
詳しくはこちらのマニュアルを参照ください。

共通設定と各フロー定義

(3) 全項目入力済みになると100%の表示になり、ゲスト名左側のチェックボックスが有効になるので、チェックを入れたら「次へ」を押します。

(事前チェックインで予め全必要項目入力済の場合も同様に100%表示となります)

(4)本人確認

・写真撮影

セルフチェックインで、本人確認に写真撮影が必要な場合は、ここで写真撮影をします。

本人写真の部分をタップすると、カメラが起動します。

※フロントチェックインで写真撮影不要の場合は、管理コンソールより、現地写真撮影による認証の設定をOFFにします。
https://pms.airhost.co/ja/settings/houses/2cc1818d-3e9e-43e8-9def-ae53457f83b9/checkin-settings/verification-steps

署名:

署名部分をタップすると、サイン画面が表示されます。実際のチェックインではこの画面にゲストへサインをもらいます。
署名が必要なのは最初の1名のみの為、複数名の場合2人目以降には署名は表示されません。

サインをもらったら保存します。

確認ボタンを押して、チェックインはこれで終了です。

(5)部屋情報の表示

チェックインが完了すると、部屋番号が表示されます。Iotロック連携中の物件はPINコードも表示されます。

5. POS設定の動作テスト:
既にPOS設定を済ませている場合は、タブレットでも設定通りに予約・注文が行えるか確認します。


画面固定設定について

画面を固定する方法:

「one stay」アプリのTOP画面下部の白いバーの部分を押しながら、上にスライドします。

するとアプリ画面が小さくなります、「one stay」アプリを長押します。

※この時他にもアプリを開いている場合は他のアプリも表示されます。

「固定」を押します。

アプリ固定の案内ポップアップの「ON」を押します。

アプリ固定方法は以上で完了です。

画面固定を解除する方法:

アプリ固定解除には、以下2通りです。

  1. タブレット再起動

  2. 白いバー部分を押しながら、上にスライド


ブレット端末故障・修理時のご対応について

タブレット不具合、故障等につきましてはユーザー様にて各メーカ―に直接ご連絡くださいませ。弊社でのタブレット本体への補償はございません。

セットアップでの動作テスト後、タブレット端末の故障・修理に伴う、弊社から代用機器の提供・交換等のご対応はお断りさせていただいております

万が一のため、現地対応に支障がないように購入時より1拠点2台以上の発注をお勧めしております。

タブレット不具合、故障等につきましてはユーザー様にて各メーカ―に直接ご連絡くださいませ。弊社でのタブレット本体への補償はございません。

【保障内容】

・各メーカ―:1 年間の保証付

・保証書はございません。修理の際はメーカーへ直接お問合せください。

・お問合せには端末のシリアルナンバーの提示が必要となります、

 シリアルナンバーは以下にてご確認いただけます。

 ・本体:S/N~始まる英数字のもの

 ・購入証明書:製品番号


【Lenovoスマートセンター(タブレット専用窓口)】

※2021年12月以降に購入した10インチタブレットご利用のユーザー様

0120-994-244

携帯電話からはこちら:0570-045-077

・保証状況の確認:

・修理&お問合せ:

・lenovo製品サポート:

・サポート電話窓口:

【ファーウェイ連絡先】
※2021年12月以前に購入した8インチタブレットご利用のユーザー様

・ファーウェイ コールセンター
0120-798-288

・ファーウェイ VIP+サービス コールセンター

0120-680-288(受付時間:9:00~20:00 | 日本語)


タブレット再セットアップ時の料金

◆送料:全額ユーザー様負担

◆タブレット再セットアップ費用

 ・再セットアップ(当社購入端末):¥25,000(税込)

 ・再セットアップ(お客様購入端末):¥50,000(税込)


タブレット端末スペック

■2025年8月1日以降のご注文はこちら

・Lenovo Tab One - ルナグレー:
​Lenovo Tab One (8.7型) の製品仕様書はこちら

・Lenovo Tab B11- ルナグレー:
Lenovo Tab B11 (10.95型) 製品仕様書はこちら

■2025年8月1日以前のご注文はこちら

・Lenovo Tab B9 - アークティック グレー:
Lenovo Tab B9 (9.0型) の製品仕様書はこちら

・Lenovo Tab B11- ルナグレー:
Lenovo Tab B11 (10.95型) 製品仕様書はこちら

■2024年10月1日以前のご注文はこちら

・Lenovo Tab B10 HD (2nd Gen)アイアングレー:

こちらの回答で解決しましたか?