メインコンテンツにスキップ

【料金プラン】 料金ランク(シーズナリティ)設定

A
対応者:Ai Oguro
今週アップデートされました

[ 概要 ]

「料金ランク」機能は、シーズナリティによる需要の波に対応する各料金を「ランク」として登録できる機能です。

年間でシーズンが明確に変わる施設(温泉地、リゾート、観光地など)や、施設数・ルームタイプ数・料金プラン数が多い施設に適しています。

料金ランクをあらかじめ設定しておけば、曜日やイベント、繁忙期・閑散期などに応じて「ランクを割り当てるだけ」で柔軟・戦略的に料金を調整できます。

この機能をご利用いただくには「AirHost ONE HMS(Proプラン/Premiumプラン)」へのご加入が必要です。


[ 詳細 ]

料金ランク機能利用の注意点

料金ランク機能をご利用される前に、必ずご確認ください。

  • 料金ランクを有効にした料金プランは、料金ランクの変更のみ可能となり、料金を直接編集することが出来なくなります。(特定の日だけ特殊価格をつけたい場合などには、対応する料金ランクの設定が必要です。)

  • 料金ランクを有効にした料金プランは、ダイナミックプライシング機能(PriceLabs連携/AirHost自動割引)はご利用いただけません。


料金ランクの作成方法

1. [管理コンソール]>[施設一覧]から施設を選択 >[チャネルマネージャー]>[料金プラン]を開きます。

2.[料金プランを作成する]をクリックします。

⚠️料金ランクは新規作成時にのみ適用できます。

ルームタイプごとに作成されたデフォルトプラン[Standard Rate]や、

既存で作成されたプランを料金ランク形式に切り替える事はできません。

3.[新しい料金プランとして作成]または[既存の料金プランをコピーして作成]を選択して[次へ]進みます。

4. 詳細を設定するページに遷移します。ページ下部[料金ランクを有効にする?]を有効化します。

⚠️料金ランクは[新料金プランとして設定]のみ利用可能です。

[この料金プランをどのように管理しますか?]の[ほかの料金プランにリンク]では、

料金ランクの機能をご利用いただけません。

5.[料金ランク一括設定]をクリックします

6. [ランク数][料金加算額]を設定します。

ランク数

・最大99個まで作成可能です。

・一度作成した後、増やす事が可能です。

・プラン作成完了後は、減らす事はできません。

料金加算額

・設定されたデフォルト料金を基準として、ランクが1つ上がるにつれて設定した額を加算したランクを自動で作成します(各曜日毎)

・作成後、料金は自由に調整が可能な為、日々異なる金額を設定したい場合は適当な加算額を入力し、次の編集ページで調整してください。

7. 設定した内容で料金ランクが生成されます。必要に応じて調整を行ってください。

[ランクを減らしたい場合]

ランク最大値のごみ箱マークをクリックします

[ランクを増やしたい場合]

[+新しい料金ランクの追加]をクリックします

[金額を編集したい場合]

該当ランクの∨をクリックし、デフォルト料金・各曜日の価格を編集します

8. 設定完了後[次へ]進むと、 プランが作成されます。

[作成後]

・ランクを増やす事はできますが(最大99個まで)ランクを削除する事はできません。

・金額の編集は可能です。編集画面にて✎鉛筆マークをクリックし、調整後保存してください。


料金ランクのカラー(色)を設定する

料金ランクを設定した場合、

各料金ランクのカラーを設定することが出来るようになります。

これにより、料金カレンダー上で各ランクを区別しやすくなります。

⚠️この設定は、アカウントにある全ての施設/ルームタイプの料金ランクに対し適用されます。

  施設単位でカラーを変更することは出来ません。

設定箇所:[管理コンソール]>[アカウント設定]>[価格帯カラー設定]


料金ランクによる料金設定方法

[ダッシュボード]>[料金管理]>[料金カレンダー]または[料金・予約カレンダー(月毎)]で操作します。

💡料金ランクを有効にした料金プランは、最初はすべての日付においてデフォルト料金である「ランク1」となっています。

  • 特定のルームタイプで、料金ランクを有効にしている料金プランの料金ランクを変えたい場合:ルームタイプの右側にある[一括編集]から編集します。

  • すべてのルームタイプで、料金ランクを有効にしているすべての料金プランの料金ランクを一括で変えたい場合:[一括料金ランク編集]から編集します。(⚠️)

⚠️[一括料金ランク編集]では、ダッシュボード左上の施設選択ボックスが[すべての施設]になっている場合、すべての施設が対象となりますのでご注意ください。

▼料金ランクを変更したい期間と料金プランを指定し、ランクを選択して保存します。

▼料金ランクの変更が適用されました。


よくあるご質問

以下、料金ランクについてよくあるご質問をまとめました。

料金ランクの有効/無効を変更出来る?

料金ランクをの有効/無効は、新規の料金プラン作成時のみ設定が可能です。
すでに作成済みの料金プランでは、料金ランクの有効/無効を変更できません。

必要な場合、新しい料金プランを作成し、作成時に料金ランクを設定してください。

料金ランクは何個まで作成可能?

最大99個まで作成可能です。

料金ランクを一括で作成する方法はある?

料金プランの作成時、「料金ランク一括設定」機能を利用いただけます。 作成したいランク数とランク間の加算額を指定することで、一括でランク作成が可能です。

こちらの回答で解決しましたか?