メインコンテンツにスキップ

【料金管理】料金テンプレートの使用方法

A
対応者:Ai Oguro
今週アップデートされました

[ 概要 ]

料金テンプレートは、繁忙期・閑散期などの日々の料金変動をパーセンテージ(%)で定義できる機能です。 地域ごと等、複数の料金テンプレートを作成出来ます。

作成した料金テンプレートは、任意のタイミングで適用でき、適用対象も全物件、物件毎、ルームタイプ毎など柔軟に選択して一括で料金設定することができます。

各料金プランに設定されているデフォルト料金を100%とし、設定した倍率の料金が料金カレンダーの料金へ適用されます。

新規物件を登録する際など、物件や地域に合わせた料金テンプレートを適用することで、料金設定の手間を省くことができます。

⚠️この機能をご利用いただくには[AirHost HMS ONE Premiumプラン]へのご加入が必要です。


[ 詳細 ]

設定手順1: 料金テンプレートを作成する

ダッシュボード[料金管理]>[料金テンプレート]メニューを開きます。

② [新しいテンプレートを追加]をクリックし[名前]に任意のテンプレート名を入力して[保存]します。

作成した料金テンプレートの料金倍率グラフとカレンダーが表示されます。

日ごとの料金倍率を調整します。

💡最初は、すべての日付の料金倍率はデフォルトで[100%]に設定されています。

一括編集]ボタンをクリックし[日付範囲][適用したい曜日][料金(倍率)] をそれぞれ入力し[保存]します。

▼例:2月から4月の間の、金曜・土曜だけ料金倍率を150%に設定


設定手順2: 作成したテンプレートを適用する

① テンプレート内カレンダーページ上の [適用]をクリックします。

② テンプレートを適用させたい[日付範囲・部屋タイプ・ 料金プラン]をそれぞれ選択し[保存]します。
※ダッシュボードで「すべての施設」を表示させている場合には「適用するプロパティ」も選択します。

テンプレートで設定した料金が、料金カレンダー上に表示されました。

⚠️ご注意ください

  • テンプレートを適用した料金プランは、テンプレートの倍率に基づき料金が上書きされます。

  • テンプレートの内容を変更した場合には、随時[適用]を実行しない限り、料金カレンダーには反映されません。

  • 料金ランクを設定している料金プランはテンプレートを適用できません。


カレンダーに祝日を表示させる方法

料金テンプレート編集画面のカレンダー上に祝日を表示するには、

下記のヘルプをご参照ください。


ログの確認方法

料金テンプレートを適用したログを確認いただけます。

テンプレート編集画面のカレンダー上にある[・・・]にマウスオーバーし[ログ]をクリックします。

日付を選択すると、料金テンプレートを設定したログが表示されます。

こちらの回答で解決しましたか?