メインコンテンツにスキップ

【POS設定】商品やサービス作成後、カスタムメニューの作成>ゲスト画面へ表示

Y
対応者:Yuuki Fujishima
今週アップデートされました

[ 概要 ]

ここではPOSの商品を作成し、サービスを作成した後の、

「カスタムメニューに表示させる設定方法」を説明します。

[ 詳細 ]

カスタムメニューの表示方法

1⃣POSサービス にて表示

1)管理コンソール ≫ 施設一覧 ≫ 該当の施設

≫ チェックイン設定 ≫ 共通設定 ≫ カスタムメニュー ≫ カスタムメニューを設定 に進みます。

2)新規作成の場合は「新しいメニューを追加する」をクリックします。

・作成時点で「有効」になるので、運用しない場合は無効にしてください


(補足)

既存のメニューを編集したい場合→✎マーク

削除したい場合は→×マーク をクリックしてください。


3)「カスタムメニューの追加」画面に移ります。「アイコンを選択」から仕様に合ったものを選びます。

(右図参照:ゲストが見る画面、タブレット画面に表示されるアイコンです)

4)「メニューの種類」から「POSサービス」を選択します。


(補足)

ゲストにPDF資料やURLを確認して欲しい場合は、ここで「PDF」「URL」を選択し、遷移先を設定する事で、POSサービスだけでなく、ゲストに見せたい情報をリンクする事が可能です。


5)「POSサービス」と表示されたら、プルダウンよりメニューに表示させたいサービスを選択します。

6)すべてのデバイスで表示する場合は、全てチェックを入れます。

・表示するデバイスを制限する場合は、チェックボックスを外して保存してください。

表示するデバイス

タブレット

契約いただいているタブレットにてメニューを表示

フロントモード

フロント(スタッフ)が使用するモードに表示

客室モード

ゲスト(客室)が使用するモードに表示

ウェブ

ゲストのプレチェックインURL(事前チェックインURL、ゲストフォーム、ゲスト専用画面)に表示

アプリ

Oneアプリに表示

表示日

いつも・・・常時表示

日付範囲・・・表示させる期間を指定する場合

メニューグループ

グループ化なし

7)保存が完了するとカスタムメニューに反映します。

注文に進むことが出来ます。

8)カスタムメニューの並べ替えは、画像の□部分をドラッグ&ドロップする事で可能です。


下記方法はチェックインオプション:Premiumプラン機能でございます。

2⃣POSメニュー にて表示

POSメニューの作成

1)POS設定≫POSメニュー≫+カテゴリの追加 をクリックし

ゲストのメニュー画面に表示させる為のメニュー名を入力します。

(ここでは「レンタル」と入力し、ご説明いたします。)

2)「+サービスの追加」 をクリックし、作成したサービス一覧から該当のサービスを選択します。

3)1⃣の2)と同様に、カスタムメニューを作成します。

4)1⃣の3)と同様にアイコンを選択します。

異なる点は、「メニューの種類」から「POSメニュー」を選択する点です。

5)保存が完了すると、カスタムメニューが注文画面に反映されます。

画面表示で1⃣と異なる点は、「レンタルサービス」の画面が直接開かれる訳ではなく、

「POSメニュー」一覧のページが開かれて、メニューを選択してから、注文ページに移動する点です。

こちらの回答で解決しましたか?