メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション管理コンソール自動メッセージ
【自動メッセージ】自動メッセージ設定

【自動メッセージ】自動メッセージ設定

A
対応者:Ai Oguro
今週アップデートされました

[ 概要 ]

自動メッセージは、ゲストに対し自動でメールを送信する機能です。

全物件共通のメッセージと、物件毎の個別メッセージの、2段階の設定が可能です。

変数タグを設置することで、ゲストの予約情報に合わせパーソナライズされたメッセージをゲストに送信できます。

ここでは、自動メッセージの種類や設定方法について説明します。


[ 詳細 ]

自動メッセージの構成

自動メッセージは、下記の2つのメッセージで構成されます。

  • 自動メッセージ(共通)
    すべての物件で共通する定型メッセージです。
    メールの題名(タイトル)は、この共通メッセージでのみ設定いただけます。

    この共通メッセージの中に、物件毎の固有メッセージである [extra_memo] のタグを挿入することで、

    ゲストの予約情報と、各物件の特色に合わせたユニークなメッセージを作成することができます。

例)自動メッセージ(共通) - 予約確定後メッセージ

  • 物件毎の自動メッセージ[Extra_Memo]
    各物件固有の情報を追加できるメッセージです。
    このメッセージの内容は、共通メッセージの中に [extra_memo] のタグを挿入しないとゲストに送信されません。

例)物件毎の自動メッセージ[Extra_Memo] - 予約確定後メッセージ

この2つを組み合わせて、自動メッセージを作成します。

[自動メッセージ(共通)]+[物件毎の自動メッセージ [extra_memo] ]= ゲストに送信されるメッセージ

例)ゲストに送信される予約確定後メッセージ(共通メッセージ+物件毎のメッセージ)


自動メッセージの種類

全7種類・11パターンの自動メッセージを作成できます。

自動メッセージの種類

説明

送信タイミング

設定可能な条件

自動応答メッセージ

Airbnb、Booking.com経由予約のゲストからのメッセージに対して一次回答を自動送信します。

ユーザー側の返答の方がが早い場合は送信されません。

終日

または、

開始時間/終了時間を30分単位で指定

・ 1件目のメッセージのみ送信するか否か

・ 送信しないOTA

予約が確定した後メッセージ

*2パターン作成可能

予約がAirHostに取り込まれた後に自動送信します。

即時~最大72時間後まで

1時間単位で指定

・ 送信しないOTA

チェックイン前メッセージ

*3パターン作成可能

チェックイン前の指定した時間・条件に一致した場合に自動送信します。

20日前~チェックイン当日(0日)まで

送信時間を30分単位で指定

・ 設定時刻以降の予約へ送信するか否か

・ 支払い後に送信するか否か

・ 事前チェックイン完了後に送信するか否か

・ 送信しないOTA

チェックイン後メッセージ

*2パターン作成可能

チェックイン当日以降の指定した時間・条件に一致した場合に自動送信します。

チェックイン当日(0日)~20日後まで

送信時間を30分単位で指定

・ 設定日がチェックアウト日の場合に送信するか否か

・ 送信しないOTA

チェックアウト前メッセージ

チェックアウト前の指定した時間・条件に一致した場合に自動送信します。

20日前~チェックアウト当日(0日)まで

送信時間を30分単位で指定

・ 支払い後に送信するか否か

・ 送信しないOTA

チェックアウト後メッセージ

チェックアウト後の指定した時間・条件に一致した場合に自動送信します。

チェックアウト当日(0日)~20日後まで

送信時間を30分単位で指定

・ 送信しないOTA

セルフチェックイン完了時メッセージ

ゲストがモバイル、または、タブレットを利用してチェックインを完了した際に自動送信します。

チェックイン後に即時

・ 送信しないOTA


自動メッセージの言語

4言語に対応しています。

  • 英語

  • 日本語

  • 中国語(简体中文/繁體中文)

  • 韓国語

⚠️自動翻訳機能は付いておりません。ユーザーご自身で各言語のメッセージを作成してください。

言語の判別方法

ゲストの国籍・言語・電話番号・住所などの情報から言語を自動判別しています。

Airbnb/Booking.com/Expediaなど、APIでゲストの設定言語が連携される場合には、その言語設定に従い「日本語」の場合は「日本語」、「英語」の場合は「英語」で自動メッセージが送信されます。

OTA によって取得可能な情報は異なり、ゲストの設定言語が連携されないOTAもあります。

その場合には、住所や電話番号などを含めて取得可能な情報から、言語を判断します。

OTA(予約サイト)

言語の判別方法

Airbnb

ゲストの設定言語

Booking.com

ゲストの設定言語

Expedia

ゲストの電話番号

Agoda

ゲストの国籍

Ctrip

ゲストの電話番号

Asiayo

ゲストの電話番号

楽天トラベル

既定で日本語に設定

じゃらん

既定で日本語に設定

一休.com/Yahooトラベル

既定で日本語に設定

手間いらず

ゲストの住所

ねっぱん!

ゲストの住所

💡言語が「フランス語」など、既定の言語以外の場合には「英語」で送信されます。


自動メッセージで画像や資料を送付できる?

自動メッセージでは、画像や資料を送付する機能はございません。

画像やPDFなどの資料をURLに変換し、ゲストへ共有する方法を推奨しております。

⚠️事前チェックイン用URL以外のURLを含むメッセージには、セキュリティの観点からメッセージの冒頭に警告文が挿入される仕様になっております。

メッセージに含まれるURLをホワイトリストへ登録することで、警告文は挿入されません。

詳細は下記ヘルプをご参照ください。


各OTAごとの自動メッセージの送信方法

自動メッセージは各OTAによって送信方法が異なります。

主なOTAの送信方法と現在の自動メッセージの状況については、下記ヘルプをご参照ください。


自動メッセージの設定方法

「自動メッセージ(共通)」から作成します。

複数の物件を管理している場合には、続いて「物件毎の自動メッセージ {Extra_Memo}」 を設定します。

設定箇所

  • 自動メッセージ(共通)
    [管理コンソール]>[自動メッセージ(共通)

  • 物件毎の自動メッセージ[Extra_Memo]
    [管理コンソール]>[施設一覧]から施設を選択 > [設定]>[自動メッセージ]

-----------------------------------------------------------

自動メッセージ(共通)を編集する

1. 編集したいメッセージの[編集]ボタンをクリックします。

2. 各言語で、名前・送信タイミング・条件・題名・本文を設定します。

デフォルトでEnglish(英語)にテンプレート例が登録されていますので、ご参考になさってください。

メッセージの題名・本文には、予約や施設の情報に合わせて内容が変動する「タグ」を挿入いただけます。

各タグのアイコンにマウスオーバーすると、タグの詳細が表示されます。

各タグの詳細と、設定箇所については下記ヘルプページをご参照ください。

💡物件毎のメッセージを利用する場合、
[部屋情報]>[追加メモ][extra_memo]タグを挿入できます。

-----------------------------------------------------------

物件毎の自動メッセージ[Extra_Memo]を編集する

自動メッセージ(共通)を編集するにて設定したメッセージの中に[extra_memo]タグが挿入されていることを確認してください。

[extra_memo]タグの中に挿入するメッセージを作成します。

💡[部屋ごとに送信]設定とは?

  • オン設定(※デフォルト・推奨)
    複数部屋予約の場合、部屋ごとにメールが送信されます。
    ゲスト全員の宿泊者情報を取得したい場合や、部屋ごとに鍵の開錠番号など案内内容が異なる場合は、必ずオンに設定してください。

  • オフ設定
    複数部屋予約の場合でも、メインゲストに1通のメールが送信されます。

-----------------------------------------------------------

作成した自動メッセージの送信を設定する

自動メッセージをゲストへ送信するには、共通・物件毎の2つのメッセージの両方の送信設定が[オン]に設定されている必要があります。

1. 自動メッセージ(共通)の送信を[オン]に設定する

2. 物件毎の自動メッセージ[Extra_Memo]の送信を[オン]に設定する

共通メッセージ

物件毎メッセージ[Extra_Memo]

送信可否

備考

両方の内容が合成されてメッセージが送信されます。

共通のみではメッセージは送信されません。

メッセージは送信されません。


自動メッセージの送信を制限する/特定のゲストへ自動メッセージを送信しない方法

既に送信済みの自動メッセージを取り消すことは出来ませんが、今後に送信予定の自動メッセージについては、予約詳細から送信を停止できます。

1.[予約情報]>[・・・]>[自動メッセージ]をクリックします。

2. 送信を停止する自動メッセージのチェックを外し[保存]します。


よくあるご質問

自動メッセージについてよくあるご質問を以下にまとめました。

-----------------------------------------------------------

自動メッセージのテンプレートはありますか?

下記のテンプレートをどうぞご参考になさってください。

​-----------------------------------------------------------

自動メッセージのプレビュー機能はありますか?

自動メッセージのプレビュー機能はございませんが、以下の方法でメッセージ内容を確認いただくことが可能です。
※自動メッセージの送信設定がオンになっている必要がございます。

  1. テスト予約を作成し、メールを受信する
    受信可能なメールアドレスでテスト予約を作成し、実際に送信されるメッセージを確認します。
    テスト予約の作成方法は下記ヘルプをご参照くださいませ。

  2. メッセージ画面から自動メッセージを確認する
    ゲストとのメッセージ画面から、自動メッセージを手動で作成いただけます。
    この機能を利用し、設定した自動メッセージがどのようにゲストへ送信されるか、内容を確認いただけます。
    メッセージ画面から自動メッセージを確認する方法は、下記ヘルプをご参照くださいませ。

-----------------------------------------------------------

1つの物件しか管理してないのですが、物件毎のメッセージの設定が必要ですか?

今後も物件の追加予定が無い場合には、物件毎のメッセージに内容を設定する必要はありません。

「自動メッセージ(共通)」でゲストに送るメッセージ内容を設定し、

物件毎のメッセージ[Extra_Memo]の内容は空欄のまま、送信設定のみ[オン]にしてください。


-----------------------------------------------------------

事前チェックイン完了後、もしくは未完了のゲストにだけメッセージを送信できますか?

2025年4月のアップデートで、事前チェックインが完了したゲスト、あるいは、事前チェックインが未完了のゲストにのみ自動メッセージを送信する機能がリリースされました。

これにより、下記のような日常の業務が自動化されます。

  • 事前チェックインが完了したゲストをチェックして鍵の情報やマニュアルを手動で送信している

  • 事前チェックインが未完了のゲストへ事前チェックインを促すメッセージを手動で送信している

この機能は「チェックイン前メッセージ」の3パターンの自動メッセージ(共通)に追加されております。

ぜひご活用くださいませ😊

こちらの回答で解決しましたか?