AirHost 料金カレンダーで空室があり、売り止めもされていない日付が、OTA 側で販売停止されている場合、以下の点を確認してください。
料金プランの最小滞在(最低宿泊日数)
例えば、料金プランの「最小滞在」(最低宿泊日数)が2日になっていると、宿泊日が2泊以上の予約しか受け付けないという設定になりますので、1日空室があっても予約が取れないため、予約不可となります。1泊からの予約を受け付ける場合はこちらの設定を1にご変更くださいませ。
施設一覧から、各施設の「チャネルマネージャー」→「料金プラン」
物件詳細の 各予約前後のブロック日数
例えば、「各予約前後のブロック日数」が1の場合、既存の予約の前後1泊が予約不可になります。連続して予約を受け付けたい場合は、0に設定をお願いいたします。
施設一覧から、各施設の「物件詳細」→「予約設定」
OTA 側の客室ステータス(販売・販売停止)、または販売期間を確認
Airhost からの売り止め設定は、在庫0を同期して売り止めします。 OTA 側で「売止中」等になっている場合、OTA 側で料金プランや部屋タイプが売り止めしている可能性があります。 OTA 側の操作で、販売の開始をお願いします。
また、販売期間が延長されていない可能性もあるので、販売期間を確認し、延長操作も OTA 側で行ってください。
OTA 側の設定方法は、OTA 側のヘルプを参照するか、OTAにお問い合わせをお願いします。 例えば Booking.com のヘルプは、以下ページなどが参照頂けます。
ただし、サイトコントローラーと連携しているとお知らせすると、「サイトコントローラー側で設定をお願いいたします」とご案内されることも多々あるようです。Airhost側では設定する機能はありませんので、OTA 管理ページを使っての販売設定が知りたいという旨お伝えください。