[ 概要 ]
[ 管理コンソール ] → [ チャネル ] → [ チャネルを追加します ] ボタンからチャネルを作成する手順を説明します。
Travelokaの同期に関する仕様・注意点を記載します。
Travelokaとの連携開始する前に、Traveloka 担当のマーケティングマネージャーに連絡し、サイトコントローラとして AirHostを設定してもらい [ Hotel Provider Code ]を取得する必要があります。
まだTravelokaに物件の登録をしていない場合は、はじめにこちらでご登録とサインインを行ってください。
[ 詳細 ]
チャネルの作成手順
1. チャネル追加ページでTravelokaを選択して[次へ]進みます。
2. 任意の名前を入力し、[保存]します。(例:Traveloka)
3. チャネル詳細画面に移動します
4. [新しいOTAプロパティを追加する] をクリックし、Traveloka側から付与された施設IDを入力して[保存]します。
💡施設IDは、Traveloka連携時に取得した"Hotel Provider Code" を入れる必要があります。
例: Hotel Provider Code- " lCaBWAoIce‐‐"
5. 施設が取り込まれた事を確認してください。施設がインポートされた後は、以下の手順に沿って料金・在庫情報の同期を行います。
Travelokaの同期について
メッセージ
TravelokaはメッセージをAPIにて同期しています。自動メッセージに関してもゲストとのメッセージのやり取りも AirHost PMS のメッセージ一覧から行なっていただけます。AirHost PMS から送信したメッセージは、全ての Traveloka 側のメッセージページに表示されます。
[注意]
AirHost PMS を利用した Traveloka メッセージ一元管理の前提として、Traveloka メッセージ受信をリアルタイムで受信いただくにはリスティングを PMS 接続する必要があります。
追加人数分の追加ベッド料金について
AirHostは追加人数分の追加ベッド料金の同期はしておりません。
設定が必要な場合は、お手数ですがOTA 側の管理メニューより設定をお願いします。