メインコンテンツにスキップ

【移行手順】チェックインオプション/タブレットの移行

T
対応者:Takashi Obatake
今日アップデートされました

[ 概要 ]

AirHost ONE におけるチェックインオプションは、チェックイン機能に留まらず情報発信やアップセル機能など、より多くの機能を提供するよう一新されています。

ここでは、料金体系の違いや移行手順を説明していきます。

[ 詳細 ]

1. 料金体系/利用可能な機能の変更点

既にAirHostチェックインオプションをご利用中のお客様は、

現在のプランのまま、AirHost ONEチェックインをご利用いただけます。

また、これまでの2つのプランに加え、AI顔認証やビデオチャット認証を備えたPREMIUM プランが追加されています。

上位パッケージの機能を利用するには追加料金が発生しますので、ご注意ください。


[ チェックイン ]

料金表

下記ヘルプページ・公式ホームページをご確認ください。

機能一覧

Lite

Pro

Premium

基本機能が利用できるプラン

Liteの全機能と以下を利用可能

Proの全機能と以下を利用可能

[チェックイン/アウト機能]

・事前チェックイン(Web)

・ゲスト情報エクスポート

・Googleウォレット/Appleウォレット

[チェックイン/アウト機能]

・チェックイン(Web+タブレット)

・チェックアウト(Web+タブレット)

・現地到着認証

・ホームページのカスタマイズ

・プロモーションバナー

[アップセル]

・基本アップセル(ルームサービス/ショッピング)

・レストランメニュー(宿泊者用)

・POS販売レポート

・キッチンビュー

[チェックイン/アウト機能]

・ビデオチャット認証

・AI顔認証

・内線電話機能(ゲスト、スタッフ間)

・チェックインレポート

・他社PMS連携

・他社チェックインデバイス連携

[アップセル]

・高度なアップセル(時間予約/レンタルサービス)

・ファシリティ管理

・カスタマイズ可能なPOSメニュー

・レストランメニュー(一般客用)

・会計待ち画面(レストラン)

・POS商品在庫管理

・POS予約レポート

[その他オプション]

下記ヘルプページをご確認ください。


2. 旧チェックインオプションとの違い

[ 事前チェックインURL ]

事前チェックインURLは、旧来通り、自動メッセージを利用してゲストに通知します。

AirHost ONE 側の自動メッセージ機能に移行することで、

「事前チェックイン URL」が AirHost ONE 用のチェックイン URL に変更されます。

★AirHost ONEに移行しても、既にゲストへ通知したHMSの事前チェックインURLは有効です。

HMS事前チェックインで入力された宿泊者情報は、ONEへ反映されます。

また、チェックインコードは変わりません。

[ 自動メッセージ ]

AirHost ONEのチェックインをご利用いただくには、ONE側で自動メッセージの設定が必要です。

弊社側の操作で定型文を移行する作業を実施する事が可能です。ご希望のユーザー様はお申し付けくださいませ。

(ユーザー様での移行手順は「4. 移行手順:自動メッセージの設定」をご参照ください。)

[ ゲスト用ページ ]

AirHost ONEチェックインでは、QRコードでのタブレットチェックインが可能になりました。

また、貸出品等の事前予約、食事追加等のアップセル、イベント告知等、カスタムメニュー機能も追加されています。(※Liteプランではご利用いただけません。)

[ チェックインタブレットアプリ ]

AirHost ONEでは、機能追加に伴い、チェックインアプリも新しくなりました。

旧チェックインタブレットをご利用中のお客様は、アプリをダウンロード後、すぐにご利用いただけます。(手順は「5. 移行手順:タブレットアプリの移行」を参照下さい。)


3. 移行手順:AirHost ONE でのチェックイン設定

AirHost ONEチェックインをご利用にあたり、AirHost ONEでチェックイン設定を行う必要がございます。

AirHost ONE 側のチェックインに関する設定は、以下のヘルプを参照して設定を行なって下さい。


4. 移行手順自動メッセージの設定

AirHost ONEの「事前チェックインURL」をゲストへ通知するには、

AirHost ONEから自動メッセージを送信する必要があります。

(自動メッセージの設定方法は 【自動メッセージ】メッセージ内容の設定 をご参照ください。)

自動メッセージに事前チェックインURLを挿入します。

[ チェックイン情報 ] [ プレチェックインURL ] のタグをメッセージ内に挿入してください。

切替のタイミングでは、

従来のHMSの自動メッセージの送信設定をオフにし、

AirHost ONEの自動メッセージの送信設定をオンにします。

※HMS・ONEのどちらも送信設定がオンになっていると、両方からメッセージが送信されてしまいますのでご注意ください。

切替前に予約確定済みのゲスト様に、AitHost ONEのゲスト用ページ(リンク)をご案内したい場合には、

AirHost ONE側の自動メッセージ(「チェックイン●日前メッセージ」等)又は、メッセージにて、

AirHost ONEの「事前チェックインURL(プレチェックインURL)」を別途送信してください。


5. 移行手:タブレットアプリの移行

旧チェックインタブレットを利用している場合、AirHost ONE 用のタブレットアプリを新規設定する必要があります。

[ 現在ご利用中のタブレットを継続してご利用される場合 ]

① Google Play を開き、「One Stay Tablet」を検索、インストールします。

② アプリを起動し、AirHost ONEで管理者権限を持つアカウントでログインします。

(タブレット専用ユーザーの作成を推奨)

③ 端末名(管理用の名称)を入力します。

④ 施設を選択し、モードは「フロントモード」を選択します。

⑤ デフォルトで利用するカメラを「フロント or バックカメラ」から選択します。

⑥「提出する」をタップすると、初期設定が完了です。

※ 注意:エアホストから購入していない端末へのインストールはライセンス違反になります。

[ タブレットを新規でご注文いただく場合 ]

既に既存のタブレットが古くなり、新規注文される場合には、下記リンクよりお申込みフォームへのご入力をお願いします。フォーム送信後は、弊社担当よりご連絡させていただきます。

*タブレットのサイズやスペックはフォーム内に記載しています


ご入金確認後、弊社にて設定したタブレットを郵送させていただきます。
およそ1週間ほどでお届け可能ですがリチウム電池を含む為、陸路、船便輸送となりますので沖縄、北海道に関しましてはお時間がかかる場合がございます。

こちらの回答で解決しましたか?