[概要]
サイトコントローラ「手間いらず」との連携準備、ならびに、チャネル作成手順と注意点について説明します。
[詳細]
手間いらず連携の事前準備
【手間いらずmini をご利用の場合】
管理用画面の左上にある [▶︎] をクリックします。
契約施設の一覧を表示し、対象施設を選択してログインします。
以降は 【手間いらずNET2 をご利用の場合】 と同様の手続きとなります。
【手間いらずNET2 をご利用の場合】
1) PMS連携機能をお申込みください
手間いらずの管理画面 [ オプション ] > [ オプションについて ] > [ PMS連携機能 ] のお申し込みをお願いします。
⚠️お申込み後、手間いらずからPMS連携用アカウント(ID・パスワード)が発行されます。接続時にはお手元にご用意ください。
2)部屋タイプコードを設定してください
[ オプション ] > [ PMS項目設定 ] > [ 部屋情報 ] へ進みます。
各ルームタイプの「PMS部屋タイプコード」を設定してください。
(コードは必ずユニークな名称 / コード をご入力ください。)
3)施設データ情報を設定してください
[ オプション ] > [ PMS項目設定 ] > [ 施設データ情報 ] へ進みます。
以下3つの項目を設定してください。
施設コード:任意のコードをご入力ください。
送客区分:[一般]をご指定ください。
モード:任意のモードをご指定ください。
4)手間いらずに Rakuten Oyado (旧:楽天Vacation Stay) を接続している場合に設定してください
[PMS 項目設定] > [エージェント情報] ページで、
会社名を「Rakuten Oyado」と設定してください。
⚠️この設定がされていない場合、複数の予約が1つの予約として取り込まれる不具合が発生します。
5)基本料金カレンダーを設定してください
基本料金カレンダーを設定してください。
⚠️下画像のように、基本料金カレンダーが設定されていない場合、在庫同期エラーの要因となります。必ずエアホストと接続前にカレンダーを設定してください。
6)既存予約のPMS出力設定を「未出力」に設定してください
手間いらず側で予約情報が「未出力」の状態でないと予約がエアホストに取り込まれません。
[ PMS項目設定 ] > [ データ再出力/出力済み設定 ] へ進みます。
取り込みたい予約を[再出力]に設定します。
アクション: [ 再出力設定 ] を指定します。
対象データの指定:任意の対象データを指定後、取り込みたい予約の期間を指定します。
対象予約サイト選択:[ 全サイト ] を指定します。
💡予約のPMS出力を「未」にした状態で、エアホスト側の手間いらずチャネルページで更新(リフレッシュ)を行うことで、該当予約をエアホストへ取り込めます。
上記設定が完了後、エアホスト管理画面上で新しいチャネルを作成できます。
(この作業に際してサポートチームへの連絡は不要です)
チャネル追加手順
[管理コンソール] > [チャネル] > [チャネルを追加] へ進みます
手間いらず を選択します
手間いらず側で発行された、PMS連携用 ID・パスワード を入力し [次へ] へ進みます
チャネル一覧に戻ると、作成したチャネルのステータスが「有効(Enabled)」として表示されます
リスティング情報が取り込まれた後は、[管理コンソール] > [施設一覧] > 施設名クリック > [チャネル設定] に進み、[リンクチャネル] から手間いらず側のルームタイプを選択しAirHost 側のルームタイプと紐付けます。
ヘルプ:施設へのチャネルのリンク
チャネルリンク後、予約情報が AirHost に取り込まれるので、
[ダッシュボード] > [予約管理] > [予約カレンダー] 又は [チェックイン管理] ページから予約が取り込まれていることを確認します。
ヘルプ:予約の取り込み/在庫の確認
手間いらずの同期仕様について
在庫同期について
手間いらずとの連携では、AirHost から手間いらずへ在庫同期が可能です。
在庫同期を有効にすることで、AirHost の料金カレンダーに表示されるルームタイプの「在庫数」が手間いらずに同期されます。
但し、 「デフォルト料金プランの販売ステータスを同期する」を有効にした場合に限り、
デフォルト料金プラン(エアホストでルームタイプを作成した際に自動で作成される、デフォルト名「Standard Rate」プラン)のステータスが「売り止め」の場合、そのルームタイプの在庫を「0」として同期します。
この結果、手間いらず側では全ての料金プランが「売り止め」される状態となります。
「デフォルト料金プランの販売ステータスを同期する」を無効にしている場合、
エアホスト側の料金プラン毎の「売り止め」は、在庫同期に影響しません。
料金同期について
AirHost・手間いらず間では、料金を同期することはできません。
メッセージ同期について
メッセージは、手間いらずから連携された予約情報に記載されている電子メールに送信されます。
楽天トラベル・一休.com / Yahoo!トラベル 経由のゲストにメッセージを送信するには、メッセージチャネルの設定が必要です。
※ Airbnbは、ゲストへの連絡用メールアドレスを開示していません。
このため、手間いらずからもこの情報が AirHost 側に提供されませんので、自動メッセージは動作しません。
手間いらず側に自動メッセージの機能があればそちらをご利用ください。
なお、Airbnbを AirHost に直接接続した場合には、自動メッセージがサポートされます。
予約詳細のOTA情報について
手間いらずは API で OTA 情報を提供していないため、予約詳細でどのOTAからの予約かを判別できません。
ご不明点がございましたら、
画面右下 の [質問する] からお気兼ねなくお問い合わせ下さいませ。
お問合せの際、必ず以下の情報を添えてご連絡ください。
1)ご質問内容の具体的なご説明
*対象の物件名・ルームタイプ・部屋番号・予約番号・OTAのアカウント等含む
HMS管理ページでの対象のURLを合わせてお送りください。
2)問い合わせ内容が確認できるスクリーンショット(20MB以下)とONEでの該当ページのURL
*操作方法が不明な画面、エラー表示されている画面、OTA管理画面の反映状況等
*添付画像のサイズは、必ず20MB以下にしてください。指定サイズを越えると、確認することができず、再提出をお願いすることになります。
*1回の問い合わせに、複数のご質問や事象報告はご遠慮ください。
*新しいご質問がある場合には、別の質問としてご提出ください。
*スクリーンショット撮り方、添付方法については、こちらもご確認ください。