追加したい施設の運営管理は、以下のどちらに該当するか確認してください。
既存のアカウントに施設を追加したい
このページでご案内する手順に沿って設定が可能です。
新しいアカウントを発行したい
新規アカウント発行が必要です。
お手数ですが、弊社Webサイトの問い合わせフォームよりご連絡ください。
既存アカウントへ施設を追加する場合の流れ
追加する施設の運用オプション(例:チェックインオプションの有無)によって細かい設定は異なりますが、基本の共通設定フローは以下の通りです。
1. サブスクリプション購入
サブスクリプションページにて、
追加する施設の部屋数分のライセンスを追加してください。
⚠️サブスクリプションページへのアクセスは「アカウントオーナー」のみ許可されています。
2. 施設作成~設定・管理の開始
施設を作成し、設定していきます。
詳細はヘルプページをご参照ください。
設定後、施設の管理を開始してください。
[物件詳細]>[編集]>[管理を開始する]
3. OTAチャネルの追加・リンク
まだOTA 側の準備が整っていない場合、他の設定を事前に進めたい場合には[4. 料金プランの設定]に進んで下さい。
チャネルの追加
各OTA(もしくは他社サイトコントローラー)をチャネルとして追加します。
各OTAチャネルの追加方法は、ヘルプページをご参照ください。
リンク
チャネル追加後、2で作成したルームタイプへOTAのルームタイプをリンクします。
方法は下記ヘルプページをご参照ください。
4. 料金プランの設定
料金プランを設定します。
詳細はヘルプページをご参照ください。
5. 料金設定
前項で設定した料金プランの料金を、日によって変更したい場合、料金を調整します。
例:年末年始、祝前日の料金をデフォルト料金から変更したい
詳細はヘルプページをご参照ください。
6. 在庫設定
手動で在庫を減らす調整する必要がある場合、在庫調整します。
詳細はヘルプページをご参照ください。
7. OTAとの同期開始
AirHostでの料金・在庫調整が完了したら、各OTAとの同期を開始してください。
詳細はヘルプページをご参照ください。
チェックインをご利用の場合
追加施設でAirHostチェックインをご利用の場合は、チェックイン設定が別途必要です。
詳細は下記のヘルプページをご参照ください。
タブレットを購入したい場合
事前に下記の設定を完了してください。
タブレットをご注文ください。
注文方法は、下記ヘルプをご参照ください。
【タブレット】AirHost ONE タブレット概要|お申込みフォーム
ご留意ください
見積書の作成依頼について
既存アカウントに施設を追加する場合、ライセンス費のお見積書の作成はいたしかねます。
サブスクリプションページから変更後の料金を確認いただけますので、お客様ご自身でご確認ください。
1. [サブスクリプションの購入・変更]をクリックします。
2. [保存]を押さずにライセンスの購入希望数を変更すると、右下の合計金額が自動的に更新されます。その金額が見積額となります。